【AstraZeneca】【JOPS SCM Pack Dev.&NPI】NPI Lead
【経験】
必須 Mandatory
サプライプロジェクトリーダーとして、以下の学歴・経験が必須となる。
工学、薬学、化学、または関連の理系分野、ビジネス関連分野の学士号。
歓迎 Nice to have
製薬業界の様々な側面における 5 年間の経験と実務知識(通常、以下の分野のうち少なくとも 2 つを含む)。 特に細胞療法製剤でのサプライチェーン構築、品質に関する経験があると望ましい。
プロジェクト立ち上げ段階:製造管理、サプライチェーン管理、製品開発、薬事・品質保証、プロセス技術・エンジニアリング
上市段階:製造管理、サプライチェーン管理、物流・流通、財務、コマーシャル
【資格】
歓迎 Nice to have
プロジェクト管理の資格(PMP等)
【能力】
必須 Mandatory
サプライプロジェクトリーダーとして、プロジェクト管理スキルを発揮することが不可欠となる。
• 部門横断の参加者、ステークホルダー、組織を含むビジネスクリティカルなプロジェクト/プログラムを成功させた実績
• 詳細なプロジェクト計画を作成し、スケジュールとタイムラインを守り、複数の優先順位に対応する能力を発揮した実績。 複数のプロジェクトタスクと複数のプロジェクトを同時に計画・実行する能力。
• 強力なリーダーシップ、対人能力、影響力、コミュニケーション能力
• 高パフォーマンスのチームワークを育み、主要なステークホルダーと強固な業務関係を構築する能力
• チームメンバーやあらゆるレベルの管理職と効果的に協働し、コミュニケーションを図る能力、および/または主要なリーダーシップフォーラムで部門を代表する能力
• バランスの取れたリスクを取り、決定を下すだけでなく、結果を導く能力。
• 変化に対応し、情報が不十分でも方向転換し、行動することができる能力
• 適切な判断力、優れたビジネス洞察力、強力な分析スキル
• クリティカルシンキング、影響力、交渉力、問題解決、戦略的思考、マトリックス環境でのリーダーシップ。知識と理解。
•AZのビジネスプロセスおよび手順
• 現行医薬品適正製造基準(cGMP)
• 適正流通基準 (GDP)
• リーンの原則と実践
• JNDAの一般的なプロセスおよび全体像
さらに、より複雑なプロジェクトやプログラムをリードする場合、以下の能力も不可欠となる。
• 優れたチームダイナミクスを醸成し、対立を解決する能力を含む、プログラムマネジメントのスキル
• 現実的な計画の策定と実行を可能にするために、組織のあらゆるレベルの部門(オペレーション、品質、サプライチェーン、財務、製剤開発部門、マーケティング、グローバルオペレーションリーダーシップチームなど)と部門横断で連携・協働する能力。
• オペレーション部門を総合的に理解し、他の部門についても深く理解し、それらがどのように会社の目標に貢献しているかを理解していること。
歓迎 Nice to have
•製品ライフサイクルマネジメントに関する知識・理解
•新製品の商業化・上市の経験
•ロジスティクスやプランニングに関する知識・経験
•日本における薬事法、薬局方、薬事承認、許認可手続きに関する知識
•リーンの概念とツールに関する知識と経験
•CMC/製造/製品開発/品質/規制に関する技術的/専門的な知識と経験
•社外顧客ベースとサプライチェーンに関する理解
•MS ソフトウェアツール(PowerPoint、Excel、Word、Project)に習熟していること
• AZのビジネスプロセスおよび手順
【語学】
必須 Mandatory
日本語
英語 English:ビジネスレベル上級(海外とのやり取り必須)
【その他】
歓迎 Nice to have
細胞療法製剤の上市、サプライチェーン構築に関する経験
特定生物由来製品やワクチン製剤の上市、サプライチェーン構築に関する経験